エキスパートインタビュー第一弾 鎌田真理さんQ:真理さんにとって、歯を美しくすることはどんな位置付けですか?私にとって歯を美しくするのは、ファッションの一部です。服を選ぶ、髪型も整える、メイクをするのと同じような感覚で、歯も美しくしています。私のまわりでは、歯並びを綺麗に矯正するだけでなく、最近は歯のホワイトニングも、当たり前のオシャレになりつつあります。高いホワイトニング技術を持つ歯医者さんも増えてきていますし、優秀なホワイトニングのアイテムも、どんどん出てきていますよね。そういったアイテムの情報交換なども、友人たちの間でよくしています。Q: 普段はどんな歯のお手入れをされていますか?歯のクリーニングは3ヶ月に一度歯医者さんでしていただきます。ホワイトニングは、半年に一度、...21Aug2016エキスパートインタビュー
6才臼歯をむし歯から守る通院ポイント今日は、ちょっと真面目な子どもの歯の話。6才頃に生えてくる、前歯から数えて6番目の奥歯抜けずして生えてくる大人の歯。6才から生涯おつきあいの奥歯。永久歯で一番むし歯になりやすいんです。この、むし歯になりやすい「こどもの奥歯」。これらを「第一大臼歯」または「6才臼歯」と呼び、溝も深く未成熟なため、崩出中から完了後1~3年まではむし歯の発生が高いことが知られています。あなたは、この歯を一生虫歯にせずにいられる自信はありますか?私はNO!!そこで6才臼歯をむし歯から守るポイントを紹介します♪①大事な時期6才臼歯は、完全に崩出してからかみ合うまでが一番リスクの高い時期。生え始めてから14~18ヶ月は特に注意が必要です。顔を出してから1年半は...14Aug2016
美人に歯が汚い人はいない?!歯って、やはり大事ですね。食べる事は、もちろん歯とお口まわりからは、年齢が、かなり醸し出されるものなんです歯の色、歯並び、法令線、口角の下がりなど…考えてみたら「綺麗な人で、歯が汚い」って人、いませんものね。そんな、不潔そうだなんて心外ですね。歯が痛くない時こそチャンス。歯医者さんで、定期的なクリーニングを受けましょうね。5年後、10年後のあなたの口腔内はよくも悪くも!?あなた次第で劇的に変わっているはずです。肌のお手入れと同じように、歯もお手入れをしてあげるとちゃんと応えてくれるんですよ。薔薇むらさきいつまでも若々しく、長生きしたい。24Jul2016
日本人は歯周病の人が多い!?みなさまこんにちは。歯周病の原因は、歯の汚れ、歯垢です。その正体は、歯周病菌。高校生の段階では5%未満なのが、最終的には60%まで達してしまいます。日本人は、一体いつ歯周病菌に感染するのでしょうか???例えば大皿料理で直箸を使うと…他人のだ液がついた食べものを食べる事になり…感染する危険性が高まります。日本に比べてずっと低い感染率にとどまっているアメリカでは、各人がフォークとナイフを使う食スタイル。それで家族間感染が少ないと考えるわけです。歯周病は、日本国病なんですね…09Jul2016